スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
らーめん食べ歩き訪問記。表情と得点で評価してます。
登録番号 | No.326 |
店名 | 光麺(こうめん) [HP] |
住所 | 東京都千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシカメラ8F |
最寄駅 | JR秋葉原駅徒歩1分 |
TEL | 03-3526-7003 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | 無休 |
主なメニュー | 【ラーメン】 熟成光麺 730円 熟成光麺全部のせ 990円 醤油光麺 680円 醤油光麺全部のせ 960円 つけ麺 880円 つけ麺全部のせ 990円 骨太光麺 菊次郎 780円 骨太光麺 菊次郎全部のせ 990円 坦々麺 880円 坦々麺全部のせ 990円 焦がし坦々麺 880円 焦がし坦々麺全部のせ 990円 塩光麺全部 780円 塩光麺全部のせ 990円 【トッピング】 味付玉子、のり、メンマ、揚げニンニク、青菜、炒めネギ 各120円 角煮 230円 チャーシュー(3枚) 330円 |
店舗情報 | 1995年に池袋店として1号店を設け、各地に味とお店の空間へこだわりをもって支店を増やしていった。店舗おなじみは、熟成光麺で豚骨と鶏ガラをじっくり8~12時間煮込み、よりクリーミーに仕上げたもの。醤油光麺は、「光り輝く」澄み切ったスープです。光麺歴史の逸品。今ではオリジナルラーメン以外にもたくさんの種類のラーメンやデザートがある。 |
| 千代田区(東京、秋葉原) | 22:43 | comments:0 | trackbacks:1 | TOP↑
登録番号 | No.323 |
店名 | 麺屋武蔵 武仁(めんやむさし ぶじん) [HP] |
住所 | 東京都千代田区神田佐久間町2-18-5 アークビル1F |
最寄駅 | JR秋葉原駅徒歩2分 |
TEL | 03-5822-4634 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 無休 |
主なメニュー | 【ラーメン】 ら~麺 780円 武仁ら~麺 1,000円 アキバカリー麺 1,000円 つけ麺 780円 武仁つけ麺 1,000円 カリーつけ麺 1,000円 味噌武仁つけ麺(冬季限定) 1,050円 |
店舗情報 | 2009年7月にオープンしました。分厚いチャーシューがドカンと乗った「武仁麺」、スパイシーな「アキバカリー麺」が同店の2大看板メニューです。 |
| 千代田区(東京、秋葉原) | 21:32 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
登録番号 | No.318 |
店名 | 饗 くろ喜(もてなし くろき) |
住所 | 東京都千代田区神田和泉町2-15 |
最寄駅 | JR秋葉原駅、浅草橋駅徒歩7分 |
TEL | 048-255-1455 |
営業時間 | 月火木金土11:30~15:00、18:00~21:00 水11:30~15:00 |
定休日 | 日曜日、祝日 |
主なメニュー | 【ラーメン】 塩そば 750円 味玉塩そば 850円 雲呑塩そば 950円 特製塩そば 980円 味噌らーめん 750円 味玉味噌らーめん 850円 特製味噌らーめん 980円 【トッピング】 味付け玉子 白ねぎ 100円 メンマ 150円 煮豚 焼き豚 250円 |
店舗情報 | 店主は和食・イタリアンの総料理長を務める経歴の持ち主。スープ・具材は化学調味料無添加で六種類の塩を使用した清湯の「塩そば」、数種類の味噌などを練り込んだ濃厚白湯の「味噌らーめん」が基本。麺は自家製麺で塩は細麺か平打ち麺から選べ、味噌は国産小麦100%の全粒粉入りの太麺です。 |
| 千代田区(東京、秋葉原) | 20:01 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
| PAGE-SELECT | NEXT ≫